ラクアmini plusレビュー!少人数賃貸向けの工事不要食洗機

当ページのリンクには広告が含まれています。

1人、または2人暮らしだけど皿洗いが面倒…。
食洗機があればいいのになあ…とお考えではありませんか?

しかしほとんどの食洗機は工事が必要で、賃貸にお住まいだと設置は難しく、またスペースの確保も問題です。

そこで、工事不要で省スペースでも設置できるおすすめ商品がサンコーの「ラクアmini plusです!

この記事では、ラクアmini plusの購入前に気になるポイント、使用してみて感じたメリット・デメリットを紹介していきます。

ラクアmini plusの購入を検討している方、小型の食洗機をお探しの方ぜひ参考にしてください。

目次

ラクアmini plusの特徴

ラクアmini plusは、工事なしで設置することができる小型の食器洗い乾燥機です。

主な特徴は次の点が挙げられます。

  • サイズが小さく、少ないスペースでも置ける
  • 工事が不要で、賃貸でも設置できる
  • 低価格

特にサイズの小ささと価格の安さについては、他社の同様の製品(パナソニック SOLOTA NP-TML1など)よりも優れています。

ラクアmini plusのサイズについて

ラクアmini plusのサイズについて見ていきます。

本体の大きさ

ラクアminiplus サイズ
サンコー公式サイト(https://www.thanko.jp/view/item/000000004055)より引用

横幅が31.5cm、奥行き30.8cmと省スペースでも置けるのが魅力です。

ただし、説明書を見ると側面と後面に10cmのスペースが必要と書いてあります。

このことから、設置するために横幅は約50cm、奥行きは約40cm必要と考えた方が良いでしょう。

また、洗浄のための水は本体上部から入れなくてはいけないため、上に物がある状態では使えません。
冷蔵庫の上のような高いところに置くのも、水が入れにくいので避けた方が良いです。

説明書
取扱説明書より

ラクアmini plusに入る食器の量は?

初回の運転では以下の食器を入れて使ってみました。
2人分の1度の食事の量です。

  • 茶碗×4
  • 皿×2
  • 容器のふた
  • 計量スプーン×2
  • 小さめの包丁
  • しゃもじ
庫内の様子
かなりぎちぎち

油汚れのついた皿を含む食器を含む11点を洗ってみましたが、すべてきれいに洗うことができました。

ただし、おそらくこれ以上は入りません。

2人暮らしでの使用を考えるなら、1回の食事の分が限度と考えるべきでしょう。

入った食器

フライパン・まな板・菜箸は入らない

ラクア 入らない

食器はまあまあ入ったものの、フライパンやまな板、菜箸といった大きなものは入れられませんでした。

写真のフライパンは大きめの物ということもありますが、柄の長さを考えると小さくても入れるのは難しいと思います。

自炊をする人であれば、「完全に洗い物をしなくて済む」ようなことは難しいと思います。

ラクアmini plusの洗浄力と乾燥力は?

油汚れの皿

このような油汚れのついた皿でも、通常洗浄モードできれいに洗うことができました。

洗浄力は食器を詰め込んだ場合でも問題なさそうです。

乾燥
少し水が残っていますね

しかし、乾燥機能については使っても少し水滴が残ることがあるようです。

庫内にも水滴が残っていたので、乾かす必要がありそうです。

水滴残ってる

ラクアmini plusの取り付けに必要な時間は約20分

時間を計りながらラクアmini plusを設置してみたところ、約20分で取り付けることができました。

本体は重いので慎重に扱う必要があります。

また排水ホースの取り付けにはドライバーが必要です。

ですが、あらかじめ設置場所が決まっていれば特に難しいところはなかったです。

アース接地が必要

漏電の被害を防ぐため、アース接地が必要になります。

アース線の先端はY字端子(二股の金具がついているもの)になっています。

設置場所近くのコンセントでアース接地ができるか確認しておくとよいでしょう。

接地ができない場合も、プラグ型漏電遮断器を使うことで対応することができます。

排水ホースは取り回しが難しい

排水ホースは1.6mと長く、樹脂製で硬いです。

本体の左側にホースを取り付けるようになっています。

ホースは左から

ホースの取り付け角度を変え、本体下の溝に通すことで右側からも排水できます

ただし、箱を開けたときホースに癖がついていたので、どのように取り付けるかは我が家では今後の課題です。

ラクアmini plusの使い方は?

普段使っている様子を動画にまとめてみました。

STEP
食器を入れる
STEP
洗剤を入れる
STEP
水を入れる
STEP
洗浄(通常コース70分)
STEP

乾燥(75分)
りわ

説明書の使い方では先に電源をオンにして水を入れると書いてありましたが、動画の順番でも問題なく動いています。

ラクアmini plusの電気代は?

電気代の目安は1時間あたり約24.3円(Amazonより)です。

通常運転が洗浄・すすぎで69分、乾燥が75分で合計約2.4時間かかるので、1回の運転にかかる電気代は58円になります。

1日3回、1か月毎日使用した場合は58円×3×30=5,220円となります。

1か月あたりの電気代

ただしこの数値は目安であり、以下にご注意ください。

  • 毎食必ず家で食べるとは限らないのでここまで高くはならない
  • Amazonの数値は定格消費電力から計算した価格であり、実際の消費電力はもっと少ない

ちなみに、1日1回使っている我が家では月々1,500円程度です。

ラクアmini plusの作動中の音は?

作動中は大きめの音がします。

動画を撮ったのでご参考までに。

作動音

まとめ:ラクアmini plusのメリット・デメリット

ラクアmini plusを使って分かったことについて紹介してきました。

私が感じたメリット・デメリットをまとめます。

ラクアミニプラスのメリット・デメリット

やはり「スペースのない賃貸でも食洗器が使える」という点が一番の魅力だと思いました。

皿洗いは時間がかかりますし、個人的に「皿を洗わなければ…」という思いが「自炊めんどくさい」という考えにつながっていました。

自炊に必要な鍋やフライパンが入らないというネックはあります。
しかし、洗う食器の数は0でなくても大幅に減るので、私個人の中では自炊に対するハードルを大幅に下げてくれたと言えます。

私のように「フライパンは自分で洗うから大丈夫、少しでも洗い物を減らしたい」という方や、「本格的な自炊はしないけれど、皿は食洗器で洗いたい」という方には是非おすすめしたい商品です!

食洗器専用の洗剤が必要になります。
洗剤はこちらを使っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

りわのアバター りわ ミニマリスト道場管理人

同居を機にマキシマリストからミニマリストにジョブチェンジ…したかと思ったけどまだまだ試行錯誤中。よりよいおうちを目指して修行の日々。

目次